Stable Diffusion 各モデルの特徴・用途・対応ツール【最新版】

Stable Diffusion 各モデルの特徴・用途・対応ツール

本記事では、Stable Diffusion の各モデルや対応ツール、商用利用の可否をまとめました。特に LoRA モデル対応の UI や運用効率化ツールも紹介しています。

目次

Stable Diffusion 各モデルの特徴・用途・対応ツールまとめ

モデル名主な特徴向いている用途対応ツール例
1.4初期モデル、軽量、学習素材が豊富テスト、学習素材としての微調整AUTOMATIC1111, ComfyUI, Diffusers
1.5安定性が高くカスタムモデルが豊富ファンアート、LoRA学習、NSFW含む創作AUTOMATIC1111, InvokeAI, ComfyUI, Diffusers
2.0新アーキテクチャ、768px対応、CLIP改良パースや構図重視の作品AUTOMATIC1111(拡張)、ComfyUI, Diffusers
2.12.0改良版、プロンプト理解UP高解像度イラスト・広告・同人用途などAUTOMATIC1111, ComfyUI, Diffusers
SDXL 1.01024px標準、高画質・自然な描写写実・プロフェッショナル用途(商用サイト、広告など)ComfyUI推奨、Diffusers、InvokeAI(SDXL対応)、Hugging Face Spaces
SDXL Turbo1〜2ステップで高速生成、ややラフな画質リアルタイム生成、動画・アニメ背景下絵ComfyUI, Diffusers, Hugging Face Spaces
SD 3 MediumSDXL並の表現力+軽量、顔や文字も安定軽量運用したいWebサービス、商用アプリHugging Face Spaces、Diffusers(PyTorch)
SD 3.5 Medium3.5系、軽量&高品質バランスブログ画像生成、スマホ連携アプリ等Hugging Face Spaces、Diffusers(予定)
SD 3.5 Large現行最高精度(文字・構図・顔)高品質が求められるビジネス利用(漫画・出版・広告)Hugging Face Spaces(最適)、PyTorch実装あり(ローカル展開には工夫が必要)

どれを選ぶか迷ったら

ニーズおすすめモデルおすすめツール
軽くて動作が速い1.5 / 3 MediumAUTOMATIC1111, ComfyUI, Spaces
高解像度で美しい画2.1 / SDXLComfyUI, Diffusers
とにかく高精度・商用前提SD 3.5 LargeHugging Face Spaces、PyTorch開発環境
Webベースで簡単に商用利用SDXL, SD3系Hugging Face Spaces

商用利用OKな組み合わせ(2025年9月時点)

ツールモデル例ライセンス・商用可否特徴
Hugging Face SpacesSD 3.5 Medium / Large / 3 MediumStability AI Community License(年商100万ドル未満可)ブラウザだけで利用、非エンジニア向け
AUTOMATIC1111 WebUISD 1.5 + LoRA各種CreativeML Open RAIL-MローカルGUI、拡張性高、Forge導入でLoRA管理効率化
Diffusers (Python)SDXL 1.0 / RefinerCreativeML Open RAIL-MPython APIで自動化・組み込みに最適
ComfyUISDXL / SD 3 MediumSDXL:Open RAIL-M / SD3 Medium:Community Licenseノードベースで柔軟、ControlNet/Refiner対応
Leonardo.aiSD3系商用利用可(クレジット制)WebブラウザでLoRA対応、直感的操作
RunPodSDXL / LoRACreativeML Open RAIL-MクラウドGPUで学習・推論が可能

用途別

用途使用モデル使用ツール商用条件
ブログや商品画像作成Stable Diffusion 2.1AUTOMATIC1111 / ComfyUI / Hugging Face Spaces✔ CreativeML Open RAIL-M で商用利用OK(帰属表示推奨)
Webサービス用画像自動生成SD 3.5 MediumHugging Face Spaces✔ 年商100万ドル未満は無料で商用OK(Community License)
高品質広告・出版用途SD 3.5 LargeHugging Face Spaces / PyTorch API✔ 年商100万ドル未満は無料(同上)、超える場合は契約必要
高速なリアルタイム生成SDXL TurboComfyUI / Diffusers / Hugging Face Spaces✔ CreativeML Open RAIL-M でOK(非再販前提)
高解像度の写真風イラストSDXL 1.0ComfyUI / Hugging Face Spaces / Diffusers✔ CreativeML Open RAIL-M(帰属表示推奨)

商用利用時の注意点

  • 元モデルのライセンス条件を必ず確認
  • LoRAや追加モデルは元モデルと異なる場合あり
  • 収益規模や用途(NFT、性的コンテンツ)は制限対象のことがある

商用で安心して使えるツールのポイント

ツール商用に向いている理由
Hugging Face Spacesモデルとライセンスが明記されており安心。再販以外の用途ならほぼそのまま商用OK。
Hugging Face Spacesについて詳しくはこちらの記事をご覧下さい。
ComfyUIノードベースで柔軟、軽量モデルにも対応。ライセンス適用モデルを選べば商用に利用可能。
ComfyUIについて詳しくはこちらの記事ををご覧下さい。
AUTOMATIC1111古いモデル(1.5や2.1)との相性がよく、LoRAやControlNetで強化も可能。AUTOMATIC1111について詳しくはこちらの記事ををご覧下さい。

Hugging Face Spaces(Webベース)

使いたいSpaceを入力

対象:非エンジニア・商用利用希望のクリエイター

  • ツール:Hugging Face Spaces(Web UI)
  • モデル例
    • stabilityai/stable-diffusion-3.5-medium
    • stabilityai/stable-diffusion-3.5-large
    • stabilityai/stable-diffusion-3-medium
  • ライセンス:Stability AI Community License(年間収益100万ドル未満なら無料商用可)

利点:ブラウザだけで使え、環境構築不要。小規模な商用制作(挿絵・デザイン・漫画制作など)に向く。


AUTOMATIC1111 WebUI + SD 1.5

Automatyic1111 WebUI

対象:ローカルでの安定運用をしたい方向け

  • ツール:AUTOMATIC1111 WebUI(ローカルGUI)
  • モデル例
    • runwayml/stable-diffusion-v1-5
    • 各種LoRA/カスタムモデル(CreativeML Open RAIL-M ライセンス適用のもの)
  • ライセンス:CreativeML Open RAIL-M(基本的に商用利用可)

利点:カスタム性・拡張性が高く、オフラインでも使用可能。軽量で安定。

Diffusers(Python API)+ SDXL

対象:アプリやサービス開発向け(開発者)

  • ツールHugging Face Diffusersライブラリ
  • モデル例
    • stabilityai/stable-diffusion-xl-base-1.0
    • stabilityai/stable-diffusion-xl-refiner-1.0
  • ライセンス:Stability AIのCreativeML系(商用OK)

利点:アプリやWebサービスへの組み込みに強く、商用拡張しやすい。

ComfyUI + SDXL/SD 3 Medium

ComfyUI

対象:ノードベースで柔軟に扱いたい中〜上級者

  • ツール:ComfyUI(ローカル/GPU環境推奨)
  • モデル例
    • stabilityai/stable-diffusion-xl-base-1.0
    • stabilityai/stable-diffusion-3-medium
  • ライセンス
    • SDXL:CreativeML Open RAIL-M(商用可)
    • SD3 Medium:Stability AI Community License(条件付き商用可)

利点:高度な制御やアニメーション生成にも対応可能。

目的別Stable Diffusion対応ツール

【1】ローカル実行型ツール(高性能GPUを活用)

ツール名特徴対応OS備考
AUTOMATIC1111 WebUI定番、拡張機能豊富Win / Linux / Mac(一部)Forge導入でLoRA管理効率化
ComfyUIノードベース、柔軟な制御Win / Linux / Macバッチ処理・フロー構築向け
InvokeAI軽量で安定Win / Linux / Mac初心者向け、Diffusersベース
NMKD SD GUIGUI完結、Python不要Windows超初心者向け
Draw ThingsMac/iOS専用macOS / iOSAppleユーザー向け
Fooocus自動プロンプト補完Win / LinuxSD初心者向け
DiffusionStudioGUI型、LoRA対応Win / Mac初心者向け

【2】クラウド型ツール(ブラウザで実行)

ツール名特徴無料枠備考
Hugging Face SpacesWebブラウザで利用可能学習・テスト向け
ReplicateAPIベース△(課金制)プログラマ向け
Leonardo.ai商用ライセンス付◯(クレジット制)LoRA対応、簡単操作
Mage.spaceアカウント不要◯(広告表示)シンプルで使いやすい
Playground AI多機能・画像編集可教育・創作向け
RunPod / Colab / KaggleGPUレンタル、WebUI可◯(制限あり)SD WebUI運用に人気

【3】プログラム・ライブラリ型(スクリプト/CLI)

※ CLI(コマンドライン・インターフェース)とは、Windows Terminal、PowerShell、CMDなど、キーボードでコマンドを入力して操作するインターフェースの事を指します。対してGUI(Graphical User Interface)は、マウスで操作する画面(ボタン・ウィンドウなど)を指します

ターミナルでの実行

CLI 操作

※ CLI(コマンドライン・インターフェース)とは、Windows Terminal、PowerShell、CMDなど、キーボードでコマンドを入力して操作するインターフェースの事を指します。対してGUI(Graphical User Interface)は、マウスで操作する画面(ボタン・ウィンドウなど)を指します。

ツール / ライブラリ説明
Stable Diffusion(オリジナル)CompVis提供のPython版
Diffusers(Hugging Face)PyTorchベース、安定・汎用性高
Kohya-ss / LoRA scriptsLoRA学習・微調整向け
AUTOMATIC1111 API + ForgeLoRA導入・運用効率化、自動化可能
InvokeAI CLIGUIなしで使えるInvokeAI版

LoRA・拡張機能の効率的運用

  • Forge:AUTOMATIC1111用。LoRAモデルをまとめて管理・導入可能。更新やバージョン管理が簡単。
  • Ease for FLUX:WebブラウザでLoRAモデルを簡単に扱える。Fluxタグ自動生成もサポート。
  • ノードベースの ComfyUI でも、LoRA/ControlNet/Refiner を自在に組み合わせ可能。

選択の目安

方法用途メリット注意点
diffuserscomfyui スクリプト完全自動化、カスタマイズ重視軽量・高速、依存が少ない学習コストが高め
WebUI + APIGUIとの併用、自動化もしたい両立しやすいWebUIの起動が必要
WebUI(GUI)単体手動生成、初心者向け直感的で簡単自動化には不向き

ポイント

  • 初心者は Fooocus / DiffusionStudio / Hugging Face Spaces で手軽に開始
  • 中級者は AUTOMATIC1111 + Forge / InvokeAI / ComfyUI で効率的運用
  • 上級者は ComfyUI ノード + Pythonスクリプト / Diffusers で自動化・高度制御
未来

ぜひ、試してみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次